
2013年5月16日
古今亭志ん輔独演会 三遊亭圓朝作 全段「真景累ケ淵」その四 志ん朝の弟子にして、音楽に造詣が深く、数々の挑戦を試みてきた古今亭志ん輔師が、また新たなトライ! 圓朝作の「真景累ケ淵」。この為に作曲...
記事を読む

2013年5月7日
「宝寄せ~談笑&兼好 二人会~」開催! 様々な会を制作している「せいしょう亭」が贈る、スペシャルな会、「宝寄せ~談笑&兼好 二人会」。 魅力ある公演が目白押しの今週末に、私が密かに一番注目してい...
記事を読む

2013年4月25日
スクリーンで観る高座シネマ落語 「落語研究会 昭和の名人五」 落語の黄金期が昭和にあった これぞ名人、これぞ名演、蘇る落語の至芸! 現在もTBS主催の落語会として月に一度開催されている、落語研究...
記事を読む

2013年4月18日
『JG×Tomihisa Cross寄席』 新宿区富久町で大規模複合再開発を行っている『Tomihisa Cross』と、新宿〜御苑〜四谷エリアの地域密着型のフリーペーパー『JG』の2者が、5月...
記事を読む

2013年4月13日
浅草在住の立川談奈「第8回浅草ダンナさん会」 4月29日(祝月)開催! 浅草在住の噺家、立川談奈さんの会、「第8回浅草ダンナさん会」が4月29日(祝月)に、浅草雷5656会館ときわホール(よしも...
記事を読む

2013年4月10日
「らくごえいが」を観ると、末廣亭での生の落語が割引に! 4月6日に公開され、好評上映中の映画、『らくごえいが』。 その『らくごえいが』と新宿末廣亭が、映画と寄席のコラボレーションが...
記事を読む

2013年3月29日
【ディスクレビュー】「なんばグランド花月 笑福亭仁鶴 独演会」DVD4枚&CD4枚BOX発売! 東京にいて東京の落語を聴いていると、なぜが上方落語に疎くなる。 その逆も然り。 同じ落語であるのに...
記事を読む

2013年3月26日
柳家三三が47都道府県を47日間で回る、前代未聞の全国ツアー敢行中!!! 正統派、柳家のホープ、古典の継承者などなど、様々な賛辞を受け続ける柳家三三。 今最も勢いのあ...
記事を読む

2013年3月23日
新感覚オムニバス映画「らくごえいが」&映画から飛び出した「らくごえいが寄席」 4月6日に公開の映画、「らくごえいが」。 これは、古典落語を、原作・原案として現代を舞台として創り上げ...
記事を読む

2013年3月21日
「東海道五十三次」になぞらえた、五街道雲助の集大成 誰もが認める本格派、五街道雲助師。 私も大好きな、古典の重鎮。「今」を追う落語ファンには、白酒さんの師匠とご紹介するのが意外性もあり、いいのか...
記事を読む

2013年3月19日
エレキvs落語 誕生の瞬間を見逃すな!! 元来、落語と音曲は同じ舞台の上に立つ芸能だった。 いつのまにかそれぞれはそれぞれの芸として交りあうことはなく、それぞれの道を歩む。 なにかちがうぞ?、こ...
記事を読む