
2015年5月1日
“よってたかってもりもり”有楽町スペシャル15春/夜(柳亭市馬/柳家三三/三遊亭兼好/春風亭一之輔)@よみうりホールへ 四半期に1回ぐらいの割合で開催される派手目な寄席、みたいなもん。 今回は昼...
記事を読む

2015年5月1日
真一文字の会/春風亭一之輔勉強会@国立演芸場へ 普通の会でもチケットが取りにくくなってきてる春風亭一之輔。 この会も取ろうと思ったら、“えっ!?”ってぐらいに毎度即完。 今回は“たまたま”うまい...
記事を読む

2015年4月28日
第一回 桂福丸 五一(ごいち)の会~五カ月に一度の上方はんなり噺 灘から京都大を経て落語家へという、確実に間違った道を順当に歩んでいる上方落語の桂福丸さん。 この4月から東京で会を始めるとの情報...
記事を読む

2015年4月26日
“この落語家を聴け!”林家彦いち独演会@北沢タウンホールへ 先月は立川談笑の会を観た“この落語家を聴け!”セカンドシーズン 今月は林家彦いちを。 彦いちは、同じ北沢タウンホールにて、「落語組み手...
記事を読む

2015年4月26日
鑑賞レポート 2015年3月25日 「“十八番集成~四季彩々・春~”柳家さん喬独演会」 会場:日本橋劇場 孫が春休みで家族で旅行に行っちゃったせいか、父親から連絡があり“なんかいいのやってないか...
記事を読む

2015年4月25日
立川志らべがホールでの独演会を始めたばかりですが、5月にはらく次が同じくめぐろパーシモンホールで独演会を開催。 タイトルは「立川らく次独演会 新古典主義宣言!」。 「落語そのものを色鮮やかに、活...
記事を読む

2015年4月25日
新作にこだわり続けるユニークな会、新作カフェ。 今までも、きく麿・鯉八のネタ交換やど、さまざまな企画を送り出してきましたが、今回は、なんと新作オンリーの浪曲の会。 玉川太福さんも新作だけの会は初...
記事を読む

2015年4月25日
一見、不思議ながらも興味深い公演の情報が到着。 人気実力ともに誇る柳家喬太郎と、女優としても活躍する劇作家・演出家の千葉雅子の二人会が開催決定。 喬太郎は千葉が描き下ろした噺「サソリのうた」を、...
記事を読む

2015年4月25日
第八回「ザ・菊之丞」、ゲストに桃月庵白酒師を迎え5月9日(土)に開催。 いま最も注目される若手真打、古今亭菊之丞の落語をたっぷり楽しめる独演会「ザ・菊之丞」。 八回目となる今回は、古典落語「付き...
記事を読む

2015年4月25日
渋谷にある映画館を改装したライブ劇場、ユーロライブで定期開催されている落語会、「渋谷らくご」。 キュレーターにサンキュータツオ氏を迎え昨年11月からスタートしたこのシリーズも、今回で7回目。 落...
記事を読む

2015年4月25日
らくごあそびVol.12~第三回寄席あそび~ 5月23日(土)開催。 笑福亭べ瓶(上方落語)、古今亭駒次(落語)、神田蘭(講談)、北見翼(奇術)という四者四様の出演陣が魅力な会、らくごあそびVo...
記事を読む