人間国宝・柳家小三治 すべて初CD化の音源を収めた20枚組CD BOX「昭和・平成 小三治ばなし」が本日発売


ソニー・ミュージックダイレクトの来福レーベルは、人間国宝・柳家小三治が1980年代から1990年代にかけて行った独演会(鈴本演芸場・本多劇場)の中から、今回がすべて初CD化音源となる23口演を収めた20枚組CD BOX「昭和・平成 小三治ばなし」を本日、7月21日にリリースした。

録音当時40~50歳代だった小三治の「珠玉の名演」がたっぷり詰まった、まさに「昭和・平成の集大成」ともいえる作品で、三方背BOXの中に、CD20枚を収納した大判デジパックと、制作プロデューサー・京須偕充による演目解説&書き下ろし原稿に高座写真を多数収載した56Pに及ぶフォトブックレットを同梱した豪華仕様。

商品の詳細は、「開封の儀」にて動画で公開されている。

当時の貴重な写真を贅沢に使用した「昭和・平成の集大成」に相応しいファン垂涎の貴重盤として、是非お手元に置いて頂きたい作品といえる。

今週末に開催予定のCD BOX発売記念イベント「令和三年 柳家小三治の会」では、落語口演のほか、制作プロデューサー・京須偕充との対談も予定。
作品に対する思いなどが生で語られる貴重な機会ということで、どんなエピソードが飛び出すのか早くも注目が集まっている。

<昭和・平成 小三治ばなし発売記念イベント「令和三年 柳家小三治の会」> 一般発売
2021/7/23(金・祝) 15:00 開演 ( 14:00 開場 )
会場:有楽町朝日ホール (東京都)
[出演]柳家小三治 / 柳家三三 / 京須偕充 [司会]柳家三之助

全席指定4,800円 チケットぴあ 
公演などに関するお問い合わせ先: ライブエグザム:03-5575-5170

<柳家小三治「昭和・平成 小三治ばなし」特設サイト>
https://www.110107.com/kosanji_SH/


<商品概要>

「昭和・平成 小三治ばなし」

・発売日:2021年7月21日
・品 番:MHCL-2911~30
・価 格:38,500円(税込)

ご購入はこちら 
SONY MUSIC SHOP

●完全生産限定盤
●全23口演(すべて今回が初CD化の音源)収録
●三方背BOX(約255mm×約285mm×約50mm)入り
●特製デジパック(CD8枚組×2+CD4枚組×1)
●56ページ大判フォトブックレット
(制作プロデューサー・京須偕充による演目解説+書き下ろし原稿収載)

<先着購入特典>
「昭和・平成 小三治ばなし」特製湯呑
※特典は先着でのお渡しになります。無くなり次第終了となりますのでご了承ください。

<収録演目>

01:「千両みかん」 
第7回独演会(鈴本演芸場)/1987年8月31日

02:「馬の田楽」 
第26回独演会(鈴本演芸場)/1992年5月31日 

03:「がまの油~一眼国」 
第13回独演会(鈴本演芸場)/1988年10月31日

04:「二人旅~長者番付」 
第17回独演会(鈴本演芸場)/1989年8月31日

05:「お直し」 
第27回独演会(鈴本演芸場)/1992年10月31日

06:「宿屋の富」 
第5回独演会(鈴本演芸場)/1987年3月31日 

07:「お化け長屋」 
第17回独演会(鈴本演芸場)/1989年8月31日 

08:「明烏」 
第22回独演会(鈴本演芸場)/1991年1月31日 

09:「千早ふる」 
第25回独演会(鈴本演芸場)/1992年1月31日 

 :「たちきり」 
第19回独演会(鈴本演芸場)/1990年1月31日 

10:「五人廻し」 
第6回独演会(鈴本演芸場)/1987年5月31日 

11:「山崎屋」 
第14回独演会(鈴本演芸場)/1989年1月31日 

12:「禁酒番屋」 
第23回独演会(鈴本演芸場)/1991年5月31日 

13:「品川心中」 
第30回独演会(鈴本演芸場)/1994年1月31日 

14:「花見の仇討」 
第10回独演会(鈴本演芸場)/1988年3月31日 

15:「鰻の幇間」 
第23回独演会(鈴本演芸場)/1991年5月31日

16:「青菜」 
第7回独演会(鈴本演芸場)/1987年8月31日 

:「やかんなめ」 
第22回独演会(鈴本演芸場)/1991年3月31日 

17:「野晒し」 
第8回独演会(鈴本演芸場)/1987年10月31日

:「お茶汲み」 
第4回独演会(鈴本演芸場)/1987年1月31日

18:「粗忽長屋」 
第14回独演会(鈴本演芸場)/1989年1月31日 

19:「道灌~あとまくら」 
本多寄席 柳家小三治独演会(本多劇場)/1985年4月16日 

20:「二番煎じ」 
本多寄席 柳家小三治独演会(本多劇場)/1985年4月16日 

■十代目柳家小三治(やなぎや こさんじ) プロフィール

1939年(昭和14年)12月17日生まれ 東京都新宿区出身

1959年(昭和34年)五代目柳家小さんに入門 前座名小たけ

1963年(昭和38年)二つ目昇進・さん治に

1969年(昭和44年)抜擢で真打昇進 10代目柳家小三治襲名

2005年(平成17年)紫綬褒章受章

2010年(平成22年)落語協会会長就任

2014年(平成26年)
5月:旭日小綬章受章
6月:落語協会会長職を勇退、同協会顧問に就任
7月:重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定

出囃子:二上がりかっこ  
紋:変わり羽団扇