
2014年11月19日
当サイト主催のイベントが遂に始動します。 一回目は、12月7日(日)に原宿VACANTで行われるビクター二八落語会の夜席として、気鋭の二ツ目をここでしか見られない組合せでご紹介します。 題して、...
記事を読む

2014年9月11日
立川談吉の池袋での独演会、「談吉百席」。第七回目は9月20日(土) 開催。 立川流の二ツ目、談吉さんが池袋で行っている独演会、「談吉百席」の第七回目の情報が到着。 談吉さんは、2008年に家元・...
記事を読む

2014年9月5日
9月26日(金)開催の第32回 新宿亭砥寄席は、「孫圓歌スペシャル・圓歌一門・孫弟子の会」で大師匠の圓歌師登場。 ミュージック・テイトが行っているホール落語の新宿亭砥寄席。 9/26(金)の第3...
記事を読む

2014年9月5日
故森田芳光監督のデビュー作「の・ようなもの」の続編、「の・ようなもの のようなもの(仮)」のエキストラ募集。 9月上旬撮影開始、来年公開予定の「落語」をテーマにした映画『の・ようなもの のような...
記事を読む

2014年8月28日
第70回しんうら寄席 9月20日(土)は桂文治独演会。 毎月今旬な真打を迎えて開催されるしんうら寄席。 70回目となる9月20日(土)は桂文治師の登場。 高座に出てくるだけでぱっと明るくなる人柄...
記事を読む

2014年8月28日
清瀬けやき亭落語応援会 そうだじゅげむきこう。9月27日(土)は若手新作派の注目株古今亭志ん八・瀧川鯉八の二人会 毎月、要注目の二ツ目を迎えて様々な切り口の会をおこなっているのが、清瀬けやきホー...
記事を読む

2014年8月28日
9月27日(土)開催の第十三回亀戸寄席は、「春風亭一之輔独演会」。 下町亀戸は、香取神社で行われている亀戸寄席。 今年は、扇辰師、喜多八師と続きましたが、この流れで9月27日(土)には春風亭一之...
記事を読む

2014年8月26日
9月13日(土)の新作カフェ第七弾は講談。「神田松之丞 新作づくし」。オール新作です。 素晴らしい顔付けや企画で新作の魅力を伝えてくれる会の「新作カフェ」。 9月は6日(土)の「林家きく麿・瀧川...
記事を読む

2014年8月26日
古今亭菊之丞独演会、「ザ・菊之丞」。9月14日(日)開催の第七回はゲストに春風亭一之輔が登場。 古今亭菊之丞をたっぷりと楽しむ独演会として続いている「ザ・菊之丞」の情報が到着。 その風貌や、語り...
記事を読む

2014年8月25日
9月14日(日)に開催の第8回フランボヤン寄席。「フランボヤン de 圓太郎」と題して圓太郎師が登場。 田原町にほど近い路地を入ると、イリヤプラスカフェ@カスタム倉庫というとても居心地のいいカフ...
記事を読む

2014年8月25日
『しぇいくすぴあ寄席』 9月23日(火・祝)に志ん輔、貞橘、だるま食堂を迎えて開催。 様々な公演で、新たな表現の可能性を見せてくれる劇場、「あうるすぽっと」。 そこを舞台として、9月に「あうる...
記事を読む