
2013年7月1日
プチ銀座落語祭 第十回銀座山野亭落語会 突然ですが、『大銀座落語祭』を覚えていますか? 「博多天神落語祭り」じゃないですよ。 小朝師が中心となって結成された、東西も党派も越えた6人の会が主催して...
記事を読む

2013年7月1日
《新作カフェVol.1》三遊亭ぬう生独演会 素敵な会がスタート。 「新作カフェ」と銘打って、らくごカフェで開催されるシリーズの第一弾。 新作という異端なジャンルを・・みたいなことをよく見聞きしま...
記事を読む

2013年6月30日
ゆめりあ若手寄席 伸び盛りの若手が集う金曜の夜。 ひと笑で一週間の疲れを吹き飛ばしましょう。 と、フライヤーにはありますが。 まさに、それにふさわしい、メンツ。 で、1500円。 若手は若手です...
記事を読む

2013年6月30日
らくご@座・高円寺 2013夏すずみ公演 円丈・白鳥・茜・天どん 星づくしの会 七夕にちなんで、「星」の描かれる新作噺をづくします。 円丈一門の爆笑ファンタジーと神田茜のハートフルワールド。 四...
記事を読む

2013年6月29日
桂米團治独演会 ~米團治の吟醸噺 今や上方を代表する一人、桂米團冶。 ご存じ、人間国宝、桂米朝のご子息。 これは、サラブレット中のサラブレット。 ただ、師はその息を軽々と越え、とにかく、その所作...
記事を読む

2013年6月29日
師匠と弟子三人寄れば一門の智恵 柳家さん喬一門子弟四人会 今や、落語協会の理事にして、大看板をしょって東京落語を代表する存在である、柳家さん喬師。 数々の落語会に登場しながらも、積極的に寄席にも...
記事を読む

2013年6月27日
立川こしら、FUJI ROCK FESTIVAL ’13 に参戦決定!!! 立川流の風雲児。 談志孫弟子初の真打であり、今年3月にもこのサイトでプッシュした、日本最古のロックバンド、...
記事を読む

2013年6月27日
ときめき落語会 Vol.4 立川談笑 独演会 好評にお応えして小金井市民交流センターに再登場! 偉大なる噺家、立川談志のDNAを継承する「立川談志四天王」のひとり。 古典を現代風にアレンジした改...
記事を読む

2013年6月27日
「てんまんの会 その6」 こちらも若手を中心に観られる、ナイス企画の6回目。 今回は、なんと新真打のお二方の登場! それも新作派、円丈門下のホープ、天どん師。 円楽党、満を持しての新真打、萬橘師...
記事を読む

2013年6月27日
「成城落語応援会 そうだじゅげむきこう6月」 『成城ホールで育った若手が遂に、真打昇進。 そんな日を夢見て 皆さまにも噺家を育てるつもりでご覧いただければ・・・。 時には厳しく、時には優しく、 ...
記事を読む

2013年6月24日
第1回春風亭百栄独演会 普段は首都圏を中心とした落語会の情報を扱ってはいますが、これは、かなりのジレンマ。 というのも、WEBというものは、地域性がないのが最も優れた点。 ワールドワイドに情報を...
記事を読む