
2014年8月24日
新作カフェの第6弾は、9月6日(土)開催の、「林家きく麿・瀧川鯉八二人会リターンズ」。 新作専門の落語&講談の会として様々な公演を企画している「新作カフェ」が、9月にまたやってくれます。 新作カ...
記事を読む

2014年8月24日
9月6日(土)に開催の「こがねい落語特選 納涼 よったり競演会」。花緑、三平、生志、一之輔が登場。 定期的に行われている「こがねい落語特選」。 9月6日(土)に夏バージョンとして開催される「納涼...
記事を読む

2014年8月16日
楽器cafe火曜亭 三遊亭こうもり「行楽日和」 三遊亭好楽師の門下であり、昨年のR-1グランプリのファイナリストとして注目を集めた三遊亭こうもり。 来たる9月25日(木)に有楽町朝日ホールにて「...
記事を読む

2014年8月16日
三笑亭可龍&プロレスラー唯我 落語とトークの90分!8月23日(土)に開催。 5月に三笑亭可龍師匠に弟子入りし、6月の自主興行にて落語を披露した女子プロレスラー唯我が可龍師匠と再びタッ...
記事を読む

2014年8月16日
蜃気楼龍玉独演会、「龍玉部屋」。8月30日(土)開催の第7回目は「木乃伊取り」をネタおろし。ゲストは講談の神田春陽が登場。 雲助門下の三男坊、蜃気楼龍玉師の独演会として続く「龍玉部屋」。 8月3...
記事を読む

2014年8月16日
新横浜コットン亭、8月28日(木)開催の第14回目は、桂やまと・三遊亭めぐろが登場。 新横浜をベースにして、昼寄席と夜寄席を交互に開催している新横浜コットン亭。 若手を中心として毎回異なる噺家が...
記事を読む

2014年7月31日
明楽落語 #5 〜結晶〜 今、落語芸術協会は勢いのある二ツ目が多く、その動向から目が離せない状況が続いていますが、柳亭明楽さんもその一人。 池尻大橋にある世田谷ものづくり学校という、廃校を再活用...
記事を読む

2013年10月2日
第138回横浜にぎわい座有名会 神奈川の落語の殿堂、にぎわい座。 私も、神奈川在住の際には、頻繁に通いました。 落語は地域性の高いものであるのは事実ですが、神奈川には定席があると言っても良いかも...
記事を読む

2013年7月10日
新横浜コットン亭 新横浜に新たな寄席が登場。というニュースが。 マルハチコットンスクエアにて、新横浜コットン亭が始まります。 それも、いきなり、とてもフレッシュな顔ぶれで。 登場するのは、来春に...
記事を読む

2013年7月8日
蜃気楼龍玉、三遊亭天どん 「山崎屋リレー口演」 また、魅力的な会の情報が飛び込んできました。 「蜃気楼龍玉と三遊亭天どんが、ネタおろしの「山崎屋」をリレー口演」という謳い文句に、少し目を疑いまし...
記事を読む

2013年7月6日
瀧川鯉昇・柳家喬太郎 二人会「古典こもり その八 」 完全なる新作を多く手掛けながらも近年は古典の割合が増えた喬太郎師。 古典ながらも、その破天荒な再構成の力を存分に発揮する鯉昇師。 この2人が...
記事を読む