立川談志初のYouTubeチャンネルが、9/21に開設。高座やオフショットも。


立川談志の公式YouTubeチャンネルが、9月21日に開設された。

これは、立川談志のビデオ全集、CD全集、DVD全集などを企画販売している竹書房と、談志が所属していた芸能事務(有)談志役場とが共同運営するもので、国立演芸場の口演内容を含む未公開映像を談志の月命日である21日に毎月公開する予定となっている。

現在、初回として8本の動画が公開されているが、往年の高座はもちろんのこと、オフショットのドキュメント映像も満載のこのチャンネルは、落語ファンには必見といえる。


【公式】立川談志 落語&ドキュメント by竹書房
https://www.youtube.com/channel/UC1cLtz5dRI34lqDYNc_Ditg

概要

七代目立川談志(1936-2011)の著作物を管理している談志役場と、談志師匠のCD全集、DVD全集、Blu-ray全集、書籍を数多く発売している竹書房とでお贈りする立川談志の公式未公開動画チャンネルです。
記録用に撮影された90年代の国立演芸場「ひとり会」ラスト・デイズ、談志役場スタッフの手によって撮影されたプライベート・ビデオ、落語立川流の落語家による新作インタビュー映像など、いつでも立川談志の世界観に没入できるファン垂涎の動画を続々アップしていきます!チャンネル登録、よろしくお願いいたします。

有限会社 談志役場 Twitter
https://twitter.com/danshi898
談志役場更新による立川談志公式Twitterです。 最新情報をお知らせします。

落語インフォby竹書房【公式】  Twitter
※名称、内容変更予定 旧落語オンデマンド
https://twitter.com/takerakugo
立川談志師匠のCD全集、DVD全集、まくら文庫などの発売でおなじみの出版社の竹書房が関わる落語関係の情報を告知するTwitterです。

加藤たけし@落語サイド Twitter
https://twitter.com/takeshibassman
談志師匠の担当プロデューサー歴27年の竹書房社員がtweetする個人アカウントです。談志師匠との思い出から、今の落語界のことまで雑食系で語りますよ。


2021/9/21アップ 動画 テキスト

①【国立演芸場 談志ひとり会 ラスト・デイズ01『蝦蟇の油』1998/10/8】

当時の竹書房スタッフの手による高座の記録映像を編集したコンテンツです。カメラ操作、録音技術ともにB級品なので、長年商品化の対象にならず、お蔵入りしておりましたが、貴重な62歳の談志師匠の高座映像を復刻させました。
お馴染みの時事ネタのまくらから、『蝦蟇の油』の英語版も収録の豪華版?です。
【使用カメラ】SONY DCR-VX1000(ヨリ画) SONY DCR-VX9000(ヒキ画)
【録音音声】 高座マイク音声ライン(MONO)+客席内カメラ内蔵ステレオ録音

②【国立演芸場 談志ひとり会 ラスト・デイズ02『野晒し』1998/10/8】

当時の竹書房スタッフの手による高座の記録映像を編集したコンテンツです。カメラ操作、録音技術ともにB級品なので、長年商品化の対象にならず、お蔵入りしておりましたが、貴重な62歳の談志師匠の高座映像を復刻させました。
談志使用が憧れた柳好師匠の得意ネタ『蝦蟇の油』から続けての『野晒し』です。仲入り前に二席演る元気な頃の貴重な映像です。
【使用カメラ】SONY DCR-VX1000(ヨリ画) SONY DCR-VX9000(ヒキ画)
【録音音声】 高座マイク音声ライン(MONO)+客席内カメラ内蔵ステレオ録音

③【国立演芸場 談志ひとり会 ラスト・デイズ03『慶安太平記』1998/10/8】

当時の竹書房スタッフの手による高座の記録映像を編集したコンテンツです。カメラ操作、録音技術ともにB級品なので、長年商品化の対象にならず、お蔵入りしておりましたが、貴重な62歳の談志師匠の高座映像を復刻させました。
1997年の喉の手術から、喉の調子を話題にすることが多くなった。その状態で「価値基準の多様化の問題点」をまくらで語る。『慶安太平記』の説明から発端へ。
【使用カメラ】SONY DCR-VX1000(ヨリ画) SONY DCR-VX9000(ヒキ画)
【録音音声】 高座マイク音声ライン(MONO)+客席内カメラ内蔵ステレオ録音

④【国立演芸場 談志ひとり会 ラスト・デイズ04『阿武松』1998/10/8】

当時の竹書房スタッフの手による高座の記録映像を編集したコンテンツです。カメラ操作、録音技術ともにB級品なので、長年商品化の対象にならず、お蔵入りしておりましたが、貴重な62歳の談志師匠の高座映像を復刻させました。
仲入り後に二席を語るエネルギーに驚愕させられる。ネタ帳を見てから選んだのは、相撲噺の『阿武松』。客席に向かって「あんまり聴いたことがねぇだろ?」。
【使用カメラ】SONY DCR-VX1000(ヨリ画) SONY DCR-VX9000(ヒキ画)
【録音音声】 高座マイク音声ライン(MONO)+客席内カメラ内蔵ステレオ録音

⑤【談志百席ドキュメント001『練馬談志邸にて』2004/9/7】

2004年秋から録音が開始された『談志百席』プロジェクト。今まで立川談志師匠のCD化されていない落語演目を百席スタジオ録音しようとする一大プロジェクトだった。68歳の挑戦。後にこのプロジェクトから、『子別れ(下)』『包丁』などの晩年の名演が生み出された。
先ずは、談志師匠の練馬のご自宅で、これから録音する噺の資料探し。落語評論家の川戸貞吉先生(故人)、録音技師の草柳俊一氏、企画者の牧村康正氏(竹書房・当時)を交え、談志使用が憧れた世代の噺家や漫談家の話題が盛りだくさんです。
【使用カメラ】SONY 民生用DVテープ使用ハンディカム
【録音音声】カメラ内蔵マイク

⑥【談志百席ドキュメント002『練馬談志邸にて』2004/9/7】

2004年秋から録音が開始された『談志百席』プロジェクト。今まで立川談志師匠のCD化されていない落語演目を百席スタジオ録音しようとする一大プロジェクトだった。68歳の挑戦。後にこのプロジェクトから、『子別れ(下)』『包丁』などの晩年の名演が生み出された。
談志師匠の練馬のご自宅で、落語評論家の川戸貞吉先生(故人)、録音技師の草柳俊一氏、企画者の牧村康正氏(竹書房・当時)を交え、寄席芸人が競い合った爆笑の余興の芸を思い出す。
【使用カメラ】SONY 民生用DVテープ使用ハンディカム
【録音音声】カメラ内蔵マイク

⑦【談志百席ドキュメント003『練馬談志邸にて』2004/9/7】

2004年秋から録音が開始された『談志百席』プロジェクト。今まで立川談志師匠のCD化されていない落語演目を百席スタジオ録音しようとする一大プロジェクトだった。68歳の挑戦。後にこのプロジェクトから、『子別れ(下)』『包丁』などの晩年の名演が生み出された。
談志師匠の練馬のご自宅で、これから録音する演目の吟味を落語評論家の川戸貞吉先生(故人)、録音技師の草柳俊一氏、企画者の牧村康正氏(竹書房・当時)を交えて情報交換をする貴重な芸談の録画。
【使用カメラ】SONY 民生用DVテープ使用ハンディカム
【録音音声】カメラ内蔵マイク

⑧【談志百席ドキュメント004『アバコクリエイティブスタジオ303スタジオ』2004/10/7】

2004年秋から録音が開始された『談志百席』プロジェクト。今まで立川談志師匠のCD化されていない落語演目を百席スタジオ録音しようとする一大プロジェクトだった。68歳の挑戦。後にこのプロジェクトから、『子別れ(下)』『包丁』などの晩年の名演が生み出された。
『談志百席』の録音が行われた早稲田のアバコクリエイティブスタジオでの会話。落語評論家の川戸貞吉先生(故人)、録音技師の草柳俊一氏、企画者の牧村康正氏(竹書房・当時)に加え、野末陳平先生まで参加した。CDで演る『こんにゃく問答』の工夫や、落語家である談志が語る講談の『妲己のお百』の出来栄えの確認など、心を許したブレーンだけに語った貴重な記録。
【使用カメラ】SONY 民生用DVテープ使用ハンディカム
【録音音声】カメラ内蔵マイク